2014年08月01日 6個目 今回はラブライブたぶんWSで一番力入ってるデッキ冬になったら何が増えるのかな?レベル0 16枚凛の幼馴染 花陽 3アイドル発見 花陽 2メイド服の穂乃果 3ハラショー絵里 4名案絵里 2それは僕たちの奇跡南ことり 2レベル1 13枚僕らのLIVE君とのLIFE絢瀬絵里 4僕らのLIVE君とのLIFE園田海己 3それは僕たちの奇跡園田海己 3ニッコリ腕立て伏せ 3レベル2 4枚練習日和? 2音ノ木坂学院.3年生絵里 2レベル3 9枚音ノ木坂学院1年生 真姫 3僕らは今の中でμ’s 3アイドルオタクにこ 2No brand girls 希 1クライマックス 8枚きっと青春が聞こえる 4はじまりの想い 4以上集中海己が少ないのは名案絵里が入ったから、1リフができたら練習日和でハンド調整するし、できなかったら早出し真姫使う。なんだかんだでレベル3は僕今とドルオタにこが強いと思った。ラブライブは基本必要なものは一通りあるから回してて使いやすい。次WSで組むのなんだろうな ▲PageTop
2014年08月01日 4個目 もはや普段使わないところからデッキ持ってきてる件ネタないよ?モンスター 18枚レベル4 9枚ファントムオブカオス 2ダークグレファー 2終末の騎士 2キラートマト 3レベル7 2枚ネフティスの鳳凰神 2レベル8 1枚炎王神獣 ガルドニクス 1レベル10 2枚ユベル 2レベル11 2枚ユベル第2形態 2レベル12 2枚ユベル第3形態 2魔法 11枚手札断殺 2サイクロン 2大嵐 1ライトニングボルテックス 1おろかな埋葬 1光の護封剣 1炎王の急襲 3罠 11枚サンダーブレイク 2激流葬 2くず鉄のかかし 2リビングデッドの呼び声 2リミットリバース 3エクストラはテキトー1年前ぐらいにつくったネフユベルユベル第2形態にするよ!ネフティス毎ターン効果で破壊するよ!キャラも魔法罠も更地にするよ!!って感じの動きをしたいがために組んだ件普通にエフェクトヴェーラーで死ぬんじゃないかな?折り返した? ▲PageTop
2014年08月01日 2個目 2個目正直どれ晒すか考えるのも怠いから目についたデッキケースでレベル0 15枚ソファに横たわるアスナ 3新婚生活アスナ 2戦場に身を置くキリト 2刀使いクライン 1職人の矜持 リズペット 4まっすぐな信頼シリカ 3レベル1 18枚雨宿りアスナ 3パーティーの誘いアスナ 4優しい佇まいアスナ 2強い絆キリト 4副団長アスナ 2身代わり 3レベル2 3枚ママを探す冒険ユイ 2閃光のアスナ 1レベル3 6枚二刀流の悪魔キリト 2凛とした強さアスナ 4クライマックス 8枚世界樹の上で 4スタースプラッシュ 4以上SAOのキリアス単純にキリトとアスナとユイっていう家族が好きだったから組んだ節はある。テンプレだから基本これといって語ることもないよ?二刀流のキリトの能力を使いたいけど、レベル3、6ダメっていう調整がイマイチ上手くできなくて使ったことなかったり。次へ ▲PageTop
2014年08月01日 1個目 というわけでツイッターでやってたリツイートの数だけデッキを晒すって呟いたら、予想外に7回リツイートしていただけたので、これはご期待に応えなくてはということで、デッキ晒し1回目は、今研究中の戯画で行こうと思います。先長いんで、一回一回さらっといくよ?全色EX2 20枚倉木絵奈 4藍川有紗 4芦川ゆきの 4桐島レイン 4喫茶モデュロール 4EX3 4枚門倉甲 4花EX2 7枚リーナ・メイプルトン 4アップデートストッパー 3宙EX2 18枚花鳥玲愛(完璧主義) 3藤野咲良 4橘玲佳 2棗梓 3御堂金光(貫快閃) 2宮前エリ 4日EX1 1枚大村翠(フロアチーフ) 1日EX2 7枚マレル 2春日野三咲(虎の巻) 3ヒイラギ・カエデ 1三田村 茜 1花日EX2 3枚小鳥遊まどか 3以上解説としてはまどかとか絵奈とか落ちたカードを拾うカードが基本強いから、ハンドに握るカードはバリエーションを持たせていいと思った。リーナはまぁ普通にコスト発生器だけど奇数キャラが結構多いから、爆弾おにぎりの麻衣よりいると楽。カトレア3枚はぶっちゃけ盤面にいて強くはないから、頭数とハンドが減らないキャラとして。棗梓は自身だけじゃなくてエリとかレインとか盤面に普通に出るキャラが多いから、自身を5/5にするのも強いけど、4/4列を2面作っても強い。ヒイラギカエデはエリとかち合うけど、基本刺さるデッキ多いからエリを自分のターンで使って返しにカエデ使うスタンス。ミラーでカエデ出されたらアップデートストッパーで潰せばいいと思うよ?あとはそうだな、橘玲佳があんま見ないカードだと思うけど、盤面整理とデッキを掘るって仕事をするから、詰めの場面とか結構強い。構築見て分かる通りアグレ多い構築だから盤面整理ってキャラがいると攻め手が増える。そんな感じ?こんな感じで大雑把に解説書いてくよ ▲PageTop
2014年03月17日 バイク取りにいったさ バイクの免許を取ってから気がつけば3ヶ月経ちましたが、ついにバイクを買いました。見る人が見ればわかるかもしれませんが、カワサキのKLX125って車種です。久しぶりにバイク乗るし、エンスト多いだろうな~思ったら、やっぱり多かった罠wとりま、今日100kmぐらい走ってきましたが、調整が怪しい部分が・・・MTって半クラに繋いでから発進すると思うんですが、エンストが続いた時やっと半クラの位置を確かめたんですが、クラッチレバーを握って、ゆるめる、ゆるめる、だんだん指開いてきたけど、まだゆるめる、もうクラッチレバー離す寸前だけどゆるめる、クラッチレバー離す直前にやっと半クラで動き始める事態。つまり、クラッチレバーの遊びが全くないんですねもはや半クラに繋ぐためにはクラッチレバーを握るんじゃなくて、触れるレベル今思い返してみると、渋滞を追い抜きしないで半クラで走ってたとき、半クラのつもりが、完全にクラッチを切ってたんですねwこれはさすがに近いうちに販売店持って行って調整してもらおう ▲PageTop